北アルプス山行 ④
2024年09月09日
7日の土曜日は 24節気の内15番目の白露の日でした。 ソロソロ秋だととの目安の日なのに
マダマダ猛暑日が続いて居る今日この頃ですね( ^ω^)・・・
そんな昨日も北陸の山に行って来ましたが、別の機会にアップしますね~
今日からは 先日の乗鞍岳山行をアップして参りますので~~~
早朝から起き出し 散歩をする事としまして 窓外を見ると 昨日は雲間に隠れていた
笠ヶ岳・2897m が見えているでは有りませんか! ラッキー! 早起きは三文の得~~~(笑)
何処から見ても 尖がり傘を広げている様に見えるから・・・らしい!
気を好くして~ 宿の周りの散歩に出掛けました。
先ず目に付いたのが此れ! 葉が円いのや参列したりしている バラ科のズミです。
奇数羽状複葉の此の木は ミカン科の キハダ(黄肌)でした。
既に花は実を付けていますが、 白い咢片が残っていますね~~~ アジサイ科の イワガラミ(岩絡み)です。
未だ花も残る株も有りましたが、既に実が付いていました。 種が2個の眼鏡型は マメ科のヌスビトハギです。
同科のアレチヌスビトハギは この種の実が3~5個付いています。
何方も枯れると この種がズボンなどに引っ付く厄介者なのは御存じ路通りですね~
ヒカゲチョウの仲間を撮影出来ましたが…正式名は?
あまり詳しくないミントですが・・・ アップルミントかな? 良い香りがしました~
大きな分裂葉と 枝の鋭い棘!!! ウコギ科の ハリギリも見掛けました。
ムクロジ科の エンコウカエデとしました。 葉柄が長いですね~~~
赤い実が付いています~ バラ科のウワミズザクラの様ですが…
此方の花は ウコギ科 タラノキ属の ウドです。
マツ科の シラビソの様です。 実が有りませんので( ^ω^)・・・?
此処は 朴ノ木平のバス停です。 青空の下 一番バスを待つ方が列をなしていましたが・・・
此の後更に比呂が増えて行きました。 人気ある乗鞍スカイラインを登る登山バス停です。
今日は此処までとしました。
マダマダ猛暑日が続いて居る今日この頃ですね( ^ω^)・・・
そんな昨日も北陸の山に行って来ましたが、別の機会にアップしますね~
今日からは 先日の乗鞍岳山行をアップして参りますので~~~
早朝から起き出し 散歩をする事としまして 窓外を見ると 昨日は雲間に隠れていた
笠ヶ岳・2897m が見えているでは有りませんか! ラッキー! 早起きは三文の得~~~(笑)
何処から見ても 尖がり傘を広げている様に見えるから・・・らしい!
気を好くして~ 宿の周りの散歩に出掛けました。
先ず目に付いたのが此れ! 葉が円いのや参列したりしている バラ科のズミです。
奇数羽状複葉の此の木は ミカン科の キハダ(黄肌)でした。
既に花は実を付けていますが、 白い咢片が残っていますね~~~ アジサイ科の イワガラミ(岩絡み)です。
未だ花も残る株も有りましたが、既に実が付いていました。 種が2個の眼鏡型は マメ科のヌスビトハギです。
同科のアレチヌスビトハギは この種の実が3~5個付いています。
何方も枯れると この種がズボンなどに引っ付く厄介者なのは御存じ路通りですね~
ヒカゲチョウの仲間を撮影出来ましたが…正式名は?
あまり詳しくないミントですが・・・ アップルミントかな? 良い香りがしました~
大きな分裂葉と 枝の鋭い棘!!! ウコギ科の ハリギリも見掛けました。
ムクロジ科の エンコウカエデとしました。 葉柄が長いですね~~~
赤い実が付いています~ バラ科のウワミズザクラの様ですが…
此方の花は ウコギ科 タラノキ属の ウドです。
マツ科の シラビソの様です。 実が有りませんので( ^ω^)・・・?
此処は 朴ノ木平のバス停です。 青空の下 一番バスを待つ方が列をなしていましたが・・・
此の後更に比呂が増えて行きました。 人気ある乗鞍スカイラインを登る登山バス停です。
今日は此処までとしました。
Posted by 悠ちゃん5 at 08:53│Comments(0)
│山行